Menu

探す

妥当株価ロボ

妥当株価ロボの使い方

「投資経験」、「投資期間」、「バリュー」、「ウエイト」の4項目のFilterの項目を選択していきますと、あなたにピタリの銘柄がリスト化されます。

  • 投資経験は「ルーキー」とそれ以外になります。ルーキーを選びますと総合指数とセクター指数に採用されている比較的規模が大きく、なおかつ格付けが上位の銘柄に絞られます。選ばれた銘柄は経営が比較的安定してるといえます。「-」を選びますと小型銘柄になります。すべてをスクリーニングの対象とするときには「ALL」にしてください。
  • 投資期間は「短期」か「中長期」から選びます。「短期」はテクニカルページで使用しているテクニカルで新規買いになった銘柄になります。すべてを対象とする場合は「ALL」としてください。
  • 「バリュー」は妥当株価と格付けから見た割安銘柄の選別になります。「Super」は極めて割安感の強い銘柄で「Value」はSuperほどではないものの、相対的に割安な銘柄になります。

「ウエイト」は配当利回り、すなわちインカムゲインを重視するか否かになります。「インカム重視」を選びますと配当利回りが年率3%以上の銘柄に絞られます。

 
 

週報

 
 

ファンダメンタルズ

(3/3 4:58更新)

株価の変化率は対直前値比になっている。そのため継続的に売買されていない銘柄の場合は異常な変化率になるケースもある。20%を超える銘柄の場合はシグナルをクリックしチャートの連続性を確認すること。
プラスは90銘柄で上昇率平均は3.25%。

銘柄名(シンボル)直近値格付け騰落率%GCsignal
Boulevard Holdings, Inc. (BHI)0.06334.04
Abra Mining and Industrial Corporation (AR)0.00525
Vivant Corporation (VVT)14.189.08-
Panasonic Manufacturing Philippines Corporation (PMPC)6.83☆☆8.76
Oriental Petroleum and Minerals Corporation (OPM)0.0138.33
Solid Group, Inc. (SGI)1.44☆☆8.27
Zeus Holdings, Inc. (ZHI)0.249-8.26
Oriental Peninsula Resources Group, Inc. (ORE)1.237.89
AbaCore Capital Holdings, Inc. (ABA)1.24-7.83
Lorenzo Shipping Corporation (LSC)1.14☆☆7.55
Premiere Horizon Alliance Corporation (PHA)3.14-7.53
Paxys, Inc. (PAX)2.377.24
Vantage Equities, Inc. (V)1.086.93
Suntrust Home Developers, Inc. (SUN)1.896.78
Transpacific Broadband Group Int`l. Inc. (TBGI)0.56.38
Altus Property Ventures, Inc. (APVI)21.1-6.03
Cyber Bay Corporation (CYBR)0.37-5.71
Makati Finance Corporation (MFIN)35.26
Waterfront Philippines, Incorporated (WPI)0.62☆☆5.08
LMG Chemicals Corporation (LMG)5-5.04
 
 

テクニカル

1年分の相場を1時間で経験し、みるみるテクニカル力がついてくるトレーニング・ソフトの試供版を提供中

 

 

トレーニングが終わった方はこちら!収益を5倍に増やすテク選択ソフトの無料ダウンロード。
シンボルを入れて「Go」ボタンを押すだけ。フィリピンのほか、日本、米国、イギリス、ドイツ、豪州、シンガポール、香港の全銘柄に対応。仮想通貨もできます

 
 

テクニメンタル

・テクニメンタルとは、テクニカルとファンダメンタルズを掛け合わせた本サイトの造語。ふつうは別々に行う分析を組み合わせて一緒に行うものだ。
本ページでは余計な説明は一切なし。銘柄がどこのポジションにあるかがわかるように天気図とした。
天気図の横軸はファンダメンタルズ、縦軸が相場位置となっている。それぞれの意味は以下の通り。
Phase1:ファンダメンタルにやや問題があるうえに相場的にも低迷している銘柄。
Phase2:ファンダメンタル的には劣るものの、相場に妙味のある銘柄。
Phase3:相場は弱いものの、ファンダメンタル的には魅力がある銘柄。このグループは仕込み時にあるといえる。
Phase4:ファンダメンタルで優位に立っているうえに、相場も盛り上がっている銘柄。ただし横軸の上にあるときには反落に注意しなければならない。
*とっておき:Phse4と3で、縦軸が11ライン付近にある銘柄が狙い目。右に行くほど魅力は増す。ただしPhase3の場合は反落の懸念もあるので要注意。とくに、Phase4では縦軸が11~13ラインにある銘柄が狙いになる。横軸が右に行くほど、上昇余力が増える。

--見方のサンプル--

 
 

簡易スクリーニング

2/27 陽転銘柄が少なく、ここは様子見とします。

超簡単!バリュー銘柄選び

買いたい銘柄の条件を下の6つのなかから選択してください。

 
 
上へ行く